お米はふるさと納税の基本です

誰もが真っ先に思いつく必要不可欠なものといえば、やっぱりお米ですよね。

さすがはお米の国だけあって、ふるさと納税の中でもかなりたくさん種類があって充実しています。コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまち、はえぬき、ひとめぼれなどあらゆる銘柄がそろっています。

品種についてお好みのものがある人はその銘柄の中でお得なものを探してみてください。

白米がほとんどですが、玄米や無洗米などもあります。

金額で選ぶ

白米は種類が多すぎて量もまちまちで何を選べばいいか、かなり分かりにくいです。まずは1kgあたりどれくらい寄付金が必要なのかを計算してみて下さい。

おおよそ基準になるのは1kgあたり¥1,000です。ブランド力が強いものは1kgあたり¥2,000くらいとお高くなっています。

2021/9/15現在での代表的なものを示します。自治体、銘柄、返礼品と寄付額、1kgあたりの寄付額を並べていますので参考にして下さい。

寄付から配送までの期間がそれぞれ異なるので注意して下さい。

なお多くは2021年産の新米ですが、2020年産のものを訳ありとして安めで取り扱っているものもあります。

  • 熊本県長洲町  ひのひかり  13kg ¥10,000   1kgあたり  ¥769
  • 山形県寒河江市 はえぬき   20kg ¥18,000   1kgあたり  ¥900
  • 岩手県奥州市  ひとめぼれ  20.6kg ¥20,000   1kgあたり  ¥970
  • 秋田県北秋田市 あきたこまち 30kg ¥30,000   1kgあたり ¥1,200
  • 山形県酒田市  つや姫    15kg ¥20,000   1kgあたり ¥1,333
  • 新潟県長岡市  コシヒカリ   5kg ¥10,000   1kgあたり ¥2,000

【ふるさと納税】令和3年産 新米 ひのひかり 13kg 6.5kg×2袋 熊本県産 白米 精米 長洲町 ひの《出荷時期をお選びください》

【ふるさと納税】<時期選べる> 2021年産 新米 はえぬき 20kg (5kg×4袋) 令和3年産 新米 山形県産 精米 白米 清流 寒河江川 育ち 米どころ 一等米

【ふるさと納税】 【白米】 秋田県産あきたこまち30kg(5kg×6袋) あいかわこまち 農家直送 一等米 30キロ お米

【ふるさと納税】新米 特別栽培米 つや姫 5kg×3袋 計15kg 令和3年産米 山形県庄内産 ご希望の時期頃にお届け 米

【ふるさと納税】米 5kg 白米 コシヒカリ 魚沼 令和3年 B7-15新潟県魚沼産(長岡川口地域)コシヒカリ5kg

銘柄で選ぶ

相場がわかったら、どの銘柄にするかを考えましょう。

魚沼産コシヒカリやつや姫が好きな人なら取り扱っている自治体は限られているのですぐに見つかると思います。

そこまでこだわってはいないけど、あきたこまちとかはえぬきがいいなと思う人は扱っている自治体が複数あるので1kgあたりの寄付額を比べてみて下さい。けっこう幅があると思います。

米どころであっても頑張って寄付額を低く設定してくれている自治体もありますよ。

わが家は、あまりこだわりはなくて、むしろ色んな銘柄を選んでみています。どの銘柄もとっても美味しいですよ。

古米はお得

また、新米にこだわらないということであれば、寄付額はかなり抑えられると思います。

訳ありという表示で古米がラインナップされていることが多いので令和何年産か見てください。

量を選ぶ

ここまででおおよそ自治体と品種が絞り込めたと思いますので、あとは量を決めましょう。

自分の家庭では何kgくらい消費するか。いつもスーパーで何kgのものを買ってどれくらいでなくなるかを考えてみて下さい。

我が家はあまり消費量が多くないので10kgが2ヶ月くらい。

とりあえず10kgにして美味しかったらリピートするのでもいいと思います。

あまり置いておくと味が落ちてしまいますし場所も取るので、定期便などで頼むのがよさそうです。

⬇️こんなのです。


時期

あとは発送時期ですが、季節によって異なります。

新米が豊富にあって繁忙期が終わった1-3月なら1ヶ月以内くらいで送ってもらえることもあれば、年末のふるさと納税繁忙期なら1-3ヶ月くらいかかることもあるかもしれません。

今の8-10月くらいだと新米がとれる10月から順次発送になったりするので発送時期に注意して下さい。

あとは送られてくるのをじっと待つだけですが、自治体によっては送りましたメールが届いて、後日感想どうでしたかとさらにメールが来ることもありますし、忘れた頃に突然届くこともあります。

30kgくらいだと結構な量が来たなって感じがしますが、お米だからいくらあっても困りません。

えだまめの例

ちなみに我が家は玄米を精米してガス炊飯器で炊くので、いつも玄米を探しています。

これまでに選んだのは

1)石川県七尾市のコシヒカリ玄米30kg(寄付¥30,000、2020/11月寄付、2021/1発送)

⬇️ちょっと値上がりしましたね。


2)山形県酒田市のひとめぼれ玄米30kg(寄付¥30,000、2019/12月寄付、希望により2020/3月発送)

⬇️今は、はえぬきとつや姫が用意されているようです。



家で精米するので、味の劣化もあまりないだろうと思ってまとめて注文してます。でもめちゃくちゃ場所は取りますし重たいですので、やはりちょっとずつ送ってもらうのをお勧めします。。

わが家もそろそろ頼まないといけない時期になりました。

楽天スーパーセールを心待ちにしながら、次はどこにしようか考え中です。

ではぜひ農家さんこだわりのおいしいお米をお得に食べて下さいね。